ラベル 損をしない思考法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 損をしない思考法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年6月4日月曜日

損をしない思考法 キャンペーン3

2012年6月4日 月曜日 12:35

損をしない思考法 キャンペーン3


サイト 



アマゾンキャンペーン参加した方で、

川島和正アフィリエイトセンターに登録していただき


ご紹介人数ランキング上位70名をセミナーに、
ご紹介人数ランキング上位15名を
セミナー&お食事会にご招待させていただきます。
(ランキング集計期間は5月31日24時までです。)


以下引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日本一のセミナーとは?

日本一のセミナー
※高橋朋宏のプロフィールはコチラ、川島和正のプロフィールはコチラ
損をしない思考法の32ページ無料立ち読みはコチラです。
セミナーの開催予定日は6月か7月です。
セミナー後、高橋+川島+紹介数上位15名での
豪華ディナー会も企画しております。
セミナーと豪華ディナーのイメージ写真
このセミナーへの参加エントリーは、とっても簡単です。
紹介URLを発行して、コピペで紹介するだけなので、
3分もあれば出来ます。
川島和正アフィリエイトセンターに登録して
あなた専用の紹介URLを発行する。登録するのは、
メールアドレスと名前だけなので1分でできます。
損をしない思考法アマゾンキャンペーンの
あなた専用の紹介URLを、ブログ、メルマガ、
フェイスブック、ツイッターなどで紹介する
紹介が完了しましたら、
紹介数ランキングが届くのをお待ちください。
たったコレだけで完了です。とってもカンタンです。
ご紹介人数ランキング上位70名をセミナーに、
ご紹介人数ランキング上位15名を
セミナー&お食事会にご招待させていただきます。
(ランキング集計期間は5月31日24時までです。)

紹介文の例

タイトル例
知らないと損する話88種類
本文例
今日は、香港在住、世界を旅する、
5年連続年収1億円、日本一のメールマガジン発行者
川島和正さんをご紹介させていただきます。
(あなたの川島に関するコメントを入れる)
そんな川島和正さんが、知らないと損する話88種類をまとめた
新刊「損をしない思考法」を出版するそうなので
彼からのメッセージを、ぜひ見てみてください↓

こんにちは。川島和正です。
私、川島和正は「知らないと損する話」を徹底的に調べた結果、
損することがほとんどなくなり、
かなりお得な人生を送れるようになりました。

自慢になってしまい恐縮なのですが、
あなたに信頼していただくために実績を公表いたします。
実は私は今では、年収1億円という経済的余裕と、
年間20カ国以上を旅できるほどの
時間的余裕を手に入れることができました。

また、誰もが知っている有名タレントとつきあえるほどの
人間関係を手に入れることもできました。
そして何より、毎日ストレスなく
楽しく健康的に暮らせるようになっています。

血のにじむような努力をしたわけではありません。
ただ「知らないと損する話」を追求し続けて、
なるべくお得に生きようとしたところ、
次々に良い結果が得られるようになったのです。

この「知らないと損する話」を、88種類まとめて
このたび、本として出版することになりました。
タイトルは「損をしない思考法」です。
★ 川島和正「損をしない思考法」書籍版1470円
アマゾンキャンペーン&ご紹介キャンペーン
⇒ URL

この本には、ちょっと試していただければ、収入が増えたり、
時間に余裕ができたり、友達が増えたりするであろう
ノウハウを88種類詰め込んであります。
そのため、ぜひ、書店で立ち読みして
中身を確認していただけると、大変嬉しく思います。

この本を読んで、あなたの人生が
よりいっそう素晴らしいものになることを、
心より楽しみにしております。
★ 川島和正「損をしない思考法」書籍版1470円
アマゾンキャンペーン&ご紹介キャンペーン
⇒ URL

なお、ただ今、この本のアマゾンキャンペーンと
ご紹介キャンペーンも実施中です。
特典として「本には書けなかったノウハウ15種類」、
日本一の編集者セミナー、日本一のメルマガ発行者セミナー
豪華お食事会なども準備しておりますので、
ぜひご確認いただけると、大変うれしく思います。
★ 川島和正「損をしない思考法」書籍版1470円
アマゾンキャンペーン&ご紹介キャンペーン
⇒ URL

★ 川島和正「損をしない思考法」目次
1.貯金が増えても出世しても幸せになれるとは限らない
2.ストレスを抱えない範囲で精一杯活動すると気持ちよく暮らせる
3.目標を持つことはメリットもデメリットもある
4.他人に影響されやすい人が多いことを知ると安心できる
5.あなたを応援したいけど応援できない人も多い
6.家族や友達の話は正しいとは限らない
7.多数派の意見が正しいとは限らない
8.結果を出している人の話は正しい確率が高い
9.物ではなく気持ちを満たすことを意識すると損しにくい
10.今しかできないことを優先的にやると後悔しにくい
11.買える時間は買ったほうが後悔しにくい
12.選択肢を増やしてから意思決定すると損しにくい
13.資産価値を考えない買い物をすると損しやすい
14.欲しい物と必要な物を区別して考えると損しにくい
15.プロや富裕層と同じ行動をすると資産は増えやすい
16.大企業や大手メディアという理由で信用すると損しやすい
17.ギャンブルは損する確率のほうが高い
18.株で5年以上稼ぎ続けられる人はかなり少ない
19.セールスマンや投資家は
嘘つきが多いと知っていると損しにくい
20.新築不動産と新車は買った瞬間に資産価値が落ちることが多い
21.不動産の価値は落ちて当たり前
22.保険会社が儲かっている場合、保険加入者は損する確率が高い
23.ネットオークションで人気の中古品を買うと損しにくい
24.一生に一度だからと言う理由で大金を使うと損しやすい
25.10円単位の節約はほとんど意味が無い
26.1人暮らしで自炊することは損している確率のほうが高い
27.会社員はお客より上司のニーズにこたえたほうが出世しやすい
28.収入は能力できまることより
仕事内容で決まることのほうが多い
29.お金に感情移入しないようにすると資産を増やしやすくなる
30.お金はお金のルールを知っている人のところに集まりやすい
31.笑われるのはいいことだと知っている人は得している
32.悩みの原因を知らない人は損している
33.女優さんくらい清潔にすると得をする
34.相手の情ではなく利益に訴えかけたほうが相手は動く
35.理屈だけではなく感情にも訴えかけたほうが相手は動く
36.情けは人のためにならないことが多い
37.異性にもてる行動と同性にもてる行動は違う
38.男と女は別の生き物と考えると悩みが減る
39.第一印象は確実に見た目で決まる
40.姿勢と表情に気をつけると印象が良くなる
41.まゆげと髪型に気をつけると印象が良くなる
42.洋服はサイズ、スタイル、生地を意識して選ぶと失敗しにくい
43.テンションを上げると人気者になれる
44.人の話は最後まで聞いたほうが人気者になれる
45.会うだけで楽しいと思われる人を目指すと友達が増える
46.自分から声をかけると友達が増える
47.みんながんばっていることを知ると友達が増える
48.みんな自分が正しいと思っていることを知ると友達が増える
49.相手から何かを引き出そうとすると友達は減っていく
50.討論からは何も生まれないことが多い
51.上手な断り方を知っている人は嫌われにくい
52.相手を絶対に批判しない人は嫌われにくい
53.嫌われることを恐れてストレスを抱えるのはやめたほうがいい
54.相手が必要としていないことをしても相手に迷惑なだけ
55.出会いのチャンスを増やすと友達は増え続ける
56.理屈と感情を分けて考えると悩みにくくなる
57.不安になったときに頭と体の両方を動かすと解消しやすい
58.プラスの気持ちは倍増させたほうがいい
59.選択肢はたくさんあることを知ると落ち込みにくくなる
60.セルフイメージのレベルが高いと人生の質も上がりやすい
61.情報量が多ければ多いほど人生の選択肢は増える
62.情報を見極める方法を知ると嘘の情報に惑わされにくくなる
63.本の選び方を知ると自分に必要な情報を見つけやすくなる
64.本と経験の両方から学ぶようにすると
効率的にスキルを身につけられる
65.困ったときこそ学習能力が上がるので学習したほうがいい
66.良いことは他人に伝えると、逆に教えてもらえる
67.資産を増やすことだけ考えていると
人生経験を増やせないので要注意
68.資産より健康を大切にしたほうが後悔しにくい
69.他人に迷惑をかけないことを最優先にしないほうがいい
70.水と酸素と栄養を欠かさないことで
体調不良になりにくくできる
71.ビタミン、ミネラル、酵素を欠かさないことで
体調不良になりにくくできる
72.体の酸化を防ぐことで老化を遅らせることができる
73.有酸素運動と筋トレをすることで能力をアップできる
74.目的を持たずに時間を過ごすと活動量が半分以下になる
75.一生の思い出を意識的に作り出すと充実した気分になれる
76.直感で決めるか、よく考えて決めるかは
状況によって変えると損しにくい
77.自分よりレベルの高い世界を拒絶すると損しやすい
78.挑発に乗ってしまうと損しやすい
79.否定的な人の集まりの中にいると
無意識のうちに悪影響をうける
80.権力を振りかざすと恨まれて損をする
81.自分が違うと思った話でも受け入れないと成長できない
82.自分にとって役に立つ本は定期的に読んだほうがいい
83.孤独を恐れないようにしないと損をする
84.ストレスに負けないようにしないと損をする
85.月に1回くらいは人生計画を考えよう
86.今も未来も大切にすると損をしない
87.結局、みんな自分の思い通りになっている
88.この本の内容は必ずしも正しいとは限らない
高橋朋宏

高橋朋宏プロフィール

高橋朋宏(たかはし・ともひろ)
サンマーク出版常務取締役編集長。社内外で「タカトモ」と 呼ばれる書籍編集者。「記憶と記録に残る本」をモットーにまったく売れない本からミリオンセラーまで幅広く手がける。自己啓発書を中心に、ビジネス書、絵本、小説、料理本、実用書等、ジャンルを問わない全方位編集者。興味があるのは「ある分野で一番の人」。
企画・担当書籍の累計は600万部以上。年間の書籍刊行点数が7万点といわれるなか、年間総合ベスト20に5回、年間総合ベスト10に3回、ランクインした記録をもつ。30万部以上のベストセラーをこれまで5冊手がけ、日本に数名しかいないミリオンセラー2冊という偉業を達成した編集者の一人。
2011年は『人生がときめく片づけの魔法』(近藤麻理恵、125万部)と『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』(小林弘幸、42万部)の2冊の出版を手掛け、2011年度刊行書籍の中で平均販売部数83万部は日本一の実績といわれている。

【主な担当書籍】


人生がときめく片づけの魔法
近藤麻理恵
125万部

病気にならない生き方
新谷弘実
140万部

病気にならない生き方2実践編
新谷弘実
34万部

体温を上げると健康になる
齋藤真嗣
70万部

なぜ、「これ」は健康にいいのか?
小林弘幸
42万部

ズボラ人間の料理術
奥薗壽子
シリーズ35万部
おなかの赤ちゃんとお話ししようよ
葉祥明
シリーズ30万部
他に『一番になる人』(つんく♂)、 『あたりまえのことをバカになってちゃんとやる』(小宮一慶)、『答えが見つかるまで考え抜く技術』(表三郎)、『加速成功』(道幸武久)、『ゴルフで老いる人、若返る人』(齋藤真嗣)など。

★Twitter:@takatomo1
★Facebook:http://www.facebook.com/takatomo10

PS

いいね!とフィード購読をクリック!



損をしない思考法 キャンペーン2

2012年6月4日 月曜日 12:25

 損をしない思考法 キャンペーン2

amazonで二冊購入すると本で紹介しなかったノウハウ15種類をプレゼント


  サイト 














以下引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本には書けなかったノウハウ15種類」 とは?

今の日本で損をしないための15の方法
本書では、国や時代を問わず通用する普遍的な方法を
中心にしたため、今の日本限定の情報を掲載できませんでした。
また、あまり多くの人に知れ渡ると
効果が弱まってしまう秘蔵のノウハウや、
効果的であるがゆえにクレームが来そうな
ノウハウを掲載できませんでした。
そのため、本気で情報を知りたい人限定で、
追加で「15のノウハウ」をお知らせいたします。
「今の日本で損をしないための15の方法」に
含まれる情報は以下の通りです。
今の日本で損をしないための15の方法

第1章 健康編

  • 食後眠くならない食べ方のテクニック
  • お腹の脂肪だけを減らす天然物質
  • 下痢や便秘を治して肌も綺麗にする方法
  • 若さを保つのに必要な天然物質
  • 脂肪を減らして筋肉をつける簡単な運動法

第2章 マネー編

  • 転売で稼ぐ方法
  • アフィリエイトで稼ぐ方法
  • アーティストとして稼ぐ方法
  • イベントを企画して稼ぐ方法
  • 国の制度を利用してお金を受け取る方法

第3章 コミュニケーション・恋愛編

  • 避けられない人になる簡単な方法
  • とてつもなく人気がある人と仲良くなる秘訣
  • (女性向け)男の本音を見抜く裏ワザ
  • (男性向け)女に無視されないアプローチ方法
  • 理想のパートナーと出会う確率を上げる戦略的方法
この「今の日本で損をしないための15の方法」の
入手方法はとっても簡単です。
たったの3分でできます。

まず、アマゾンで、「損をしない思考法」を2冊注文する。

1冊は自分用です。
もう1冊は、大切な友人にプレゼントしてくださいね。
友達と一緒に人生を豊かにすることができますよ。
損しない始皇帝
知らないと損する情報を
88種類集めた書籍です。
この本を読めば、知らないことで
気付かぬうちに損することがなくなります。
知っているか知らないかだけで変わるので、
誰もが活用できて、得できる内容です。

あなたのお名前、メールアドレス、アマゾンの注文番号を下記のフォームに入力する

苗字(名前は不要)
メールアドレス
アマゾンの注文番号
※アマゾンの注文番号について、わからない方はこちらをクリックしてください。
※ご記入いただいたメールアドレスは、メールマガジン「川島和正の日刊インターネットビジネスニュース」(まぐまぐから発行 ID:0000181856)に発行者(川島和正)によって代理登録になりますが、ご不要の場合にはhttp://www.mag2.com/m/0000181856.htmlより、配信を解除する事が可能です。なお、「まぐまぐ!」が発行している公式メルマガには登録されません。
たった、これだけで完了です。3分で出来ます。
注文状況を確認後、Eメールで
「今の日本で損をしないための15の方法」をお届けいたします。

PS

こちらの「損をしない思考法」アマゾンキャンペーンの
ご紹介キャンペーンも実施中です。
ご紹介お礼として、日本一のセミナー&お食事会に参加できる権利などを
準備しておりますので、
もしよろしければご協力いただけると大変嬉しく思います。

PS2

いいね!とフィード購読をクリック!



※ご記入される個人情報は、「損をしない思考法」やその他弊社からのご案内のみに使用させていただくものです。他のいかなる第三者にもこの個人情報を提供することはございません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




損をしない思考法 キャンペーン1

2012年6月4日 月曜日12:10
 損をしない思考法 川島和正 
  サイト


きっかけとなったメール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


伊勢です、

ネットビジネス聖書(バイブル)

おかげさまで今も1時間で数十名の方が
購入してくださっています。

ビジネスで次元を超えた結果を出すこと“だけ”に
集中した無駄の一切ない内容になっています。

本当に興奮してしまうビデオの連続です:
http://nb-bible.com/120525k1.html

さて、ネットビジネス聖書をたくさんの方に
広めることができているのは、ひとえに紹介者の
方々のおかげです。

1人でも多くの方に手にとって欲しい自信作なので
本当にありがたくて、これほどうれしいことはありません。

なので、感謝の気持ちを込めて、紹介して
くださっている方の紹介をしていきたいと思います。

まず、何度も何度も紹介してくださっている川島和正さん。

川島さんは私よりも遥かに有名なので知っていると思いますが
累計25万部のベストセラー作家であり、まぐまぐ!の登録数も
日本一の方です。

アフィリエイターとしても日本で最も長期的に安定して
最も大きな金額を稼ぎ続けています。

個人的にとても尊敬しています。

川島さんは、直に接している人は分かるのですが
人柄が最高です。

一言で言うと、優しいです。

先日は香港で本当に何から何までお世話になりました。

過去にこんなに楽しかった旅行やイベントは
なかったというほど、最高の時間でした。

きめ細やかにアテンドしてくれて
楽しませてくれた川島さんのおかげです。

川島さんはいつも周りに目を配って、全員が楽しんでいるか
気遣っていました。

ひとりになっている人がいたらすかさずフォローをしていて
純粋な優しさをすごく感じて感動しました。

急遽、村上さんと一緒に香港に行ったのですが
予約のやり直しなどかなりお手数をおかけしたと思うのですが
全く面倒な顔をせず、ぜひぜひと受け入れてくれました。

器がとても大きいですし、本当に優しいです。

何より一番驚いたのは、クルーズから食事会まで
私たちを驚かすためにかなりの時間とお金をかけて
準備してくれていたのを感じました。

妥協せずに一番よいものを選んでくれているのを
ひしひしと感じました。

今回は、アフィリエイトの紹介上位者を招待した
イベントだったのですが、普通にキャンペーンを
してかかる経費の相場の5倍から10倍の金額が
どう考えてもかかっています。

2倍どころではなく、5倍はかかっていると思います。

損得で言ったら間違いなく損をしてます。

しかも、すごいのがそういった事情を全く
おくびにも出さず、一言も言うことなく
最後までみんなを楽しませてくれていたことです。

自分に置き換えると分かると思うのですが、
なかなかここまではできません。

少しもアピールしないという姿勢は、、
凄すぎます。

川島さんの優しさをもう一つ感じるのは
川島さんは相手のためになると思ったら
はっきりと伝えることです。

相手の価値観を認めつつも、相手が損をすると思ったら
「直した方がいいよ」ときちんと言える生き方は
とても格好良いと思います。

これは、誤解を受けることもありますし
なかなかできるものではありません。

相手の損になると思ったら、自分が損をしても言う、

この部分も私にはできないところなので
すごいなといつも思っています。

震災以来、お会いしたのですが
とにかく感動しっぱなしの3日間でした。

そんな川島さんの出された新刊があります。

「損をしない思考法」

というタイトルなのですが、日本に3週間ぶりに
帰国して、本屋に行ったところ平積みされていました。

早速、購入して帰りの電車で読んでいたのですが
川島さんの周りにいつも人がたくさんいて
数億の資産を5年もかからずに稼ぎだした秘密が
書かれていると思いました。

常々感じるのですが、結果を出す人と出ない人の
違いは、ほんの少ししかありません。

たくさんの方を見ていて思うのは
みんな本当に「おしい」のです。

良いところは人それぞれ持っています。

しかし、細かい部分で「おしい」のです。

そのおしい部分のせいで結果が出ない
というケースが9割だと思います。

ほんの少しの気遣いや、考え方や、人に対する
対応を変えたら、9割の人はすぐに結果がでると
心からいつも思っています。

特に、今回の川島さんのアテンドではないですが
人に対する対応を少しだけ変えるだけで
人生は変わります。

川島さんは88個、本の中で多くの人がしてしまう
「おしい」損をしている部分を指摘しています。

結果を出したい人はぜひ、この本を読んで欲しいと
思いますし、周りの人にも配って欲しいと思います。

とてもシンプルですぐに使えて、でも
真剣にとらえれば人生を大きく変えられる本です。

ぜひ、一度手にとってみて欲しいです。

今なら、キャンペーン特典で本にも書けなかった
裏マインドセットも手に入ります。

キャンペーンは数日です。
http://www.rise-creative.jp/120525k1.html


追伸:

香港の様子は、川島さんのブログやFacebookで
見ることができます。

ぜひ、ご覧ください。

川島さんのブログ
http://ameblo.jp/kk5160/

川島さんのフェイスブック
http://www.facebook.com/kazumasa.kawashima


それでは、またメールします。

最後まで読んでくださりありがとうございます。




伊勢隆一郎 



















以下引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あなたは、いつのまにか「損な生き方」をしていませんか?

あなたは、いつのまにか
「損な生き方」をしていませんか?

例えば、
「一生懸命働いて成果も出しているのに、上司に評価してもらえない・・・」とか
「仕事を頼まれてばっかりで、自分の時間がぜんぜんない・・・」とか
「付き合う相手は絶対幸せにするのに、いい出会いがない・・・」とか
こんな、「損な生き方」をしていませんか?

もし「ちょっと損しているかもしれないな」と思うのであれば、
この本はお役に立てると思います。

なぜかというと、この本は、私自身が調べた「お得に生きる方法」を、
88種類にまとめた本だからです。
また、ただ集めただけではなく、実際に活用してみて
役に立ったものだけに絞りこんであるからです。

私は、今ちょうど32歳になったのですが、
損しないように気をつけた結果、かなりお得な人生を送れるようになりました。

自慢になってしまい恐縮なのですが、
あなたに信頼していただくために実績を公表いたします。

実は私は今では、年収1億円という経済的余裕と、
年間20カ国以上を旅できるほどの時間的余裕を手に入れることができました。
以前出版した本は25万部のベストセラーになりました。

また、誰もが知っている有名タレントとつきあえるほどの
人間関係を手に入れることもできました。
そして何より、毎日ストレスなく楽しく健康的に暮らせるようになっています。

血のにじむような努力をしたわけではありません。
ただ、損をしないように気をつけて、
なるべくお得に生きようとしただけで、次々に良い結果が出るようになったのです。

ですから、これからお伝えすることは、
きっとあなたにとっても役に立つ情報になるはずです。
ちょっと試していただければ、収入が増えたり、
時間に余裕ができたり、友達が増えたりすることを、実感していただけると思います。

なお、88個も話があるので、
あなたがすでにご存じのこともあるかもしれません。
しかし、これまでその話を知らなかった場合には、
役に立つ話だろうなと思って書いておりますので、ご容赦いただけると助かります。

この本を読んで、あなたの人生がよりいっそう素晴らしいものになることを、
心より楽しみにしております。

「損をしない思考法」目次

  •  1.貯金が増えても出世しても幸せになれるとは限らない
  •  2.ストレスを抱えない範囲で精一杯活動すると気持ちよく暮らせる
  •  3.目標を持つことはメリットもデメリットもある
  •  4.他人に影響されやすい人が多いことを知ると安心できる
  •  5.あなたを応援したいけど応援できない人も多い
  •  6.家族や友達の話は正しいとは限らない
  •  7.多数派の意見が正しいとは限らない
  •  8.結果を出している人の話は正しい確率が高い
  •  9.物ではなく気持ちを満たすことを意識すると損しにくい
  • 10.今しかできないことを優先的にやると後悔しにくい
  • 11.買える時間は買ったほうが後悔しにくい
  • 12.選択肢を増やしてから意思決定すると損しにくい
  • 13.資産価値を考えない買い物をすると損しやすい
  • 14.欲しい物と必要な物を区別して考えると損しにくい
  • 15.プロや富裕層と同じ行動をすると資産は増えやすい
  • 16.大企業や大手メディアという理由で信用すると損しやすい
  • 17.ギャンブルは損する確率のほうが高い
  • 18.株で5年以上稼ぎ続けられる人はかなり少ない
  • 19.セールスマンや投資家は嘘つきが多いと知っていると損しにくい
  • 20.新築不動産と新車は買った瞬間に資産価値が落ちることが多い
  • 21.不動産の価値は落ちて当たり前
  • 22.保険会社が儲かっている場合、保険加入者は損する確率が高い
  • 23.ネットオークションで人気の中古品を買うと損しにくい
  • 24.一生に一度だからと言う理由で大金を使うと損しやすい
  • 25.10円単位の節約はほとんど意味が無い
  • 26.1人暮らしで自炊することは損している確率のほうが高い
  • 27.会社員はお客より上司のニーズにこたえたほうが出世しやすい
  • 28.収入は能力できまることより仕事内容で決まることのほうが多い
  • 29.お金に感情移入しないようにすると資産を増やしやすくなる
  • 30.お金はお金のルールを知っている人のところに集まりやすい
  • 31.笑われるのはいいことだと知っている人は得している
  • 32.悩みの原因を知らない人は損している
  • 33.女優さんくらい清潔にすると得をする
  • 34.相手の情ではなく利益に訴えかけたほうが相手は動く
  • 35.理屈だけではなく感情にも訴えかけたほうが相手は動く
  • 36.情けは人のためにならないことが多い
  • 37.異性にもてる行動と同性にもてる行動は違う
  • 38.男と女は別の生き物と考えると悩みが減る
  • 39.第一印象は確実に見た目で決まる
  • 40.姿勢と表情に気をつけると印象が良くなる
  • 41.まゆげと髪型に気をつけると印象が良くなる
  • 42.洋服はサイズ、スタイル、生地を意識して選ぶと失敗しにくい
  • 43.テンションを上げると人気者になれる
  • 44.人の話は最後まで聞いたほうが人気者になれる
  • 45.会うだけで楽しいと思われる人を目指すと友達が増える
  • 46.自分から声をかけると友達が増える
  • 47.みんながんばっていることを知ると友達が増える
  • 48.みんな自分が正しいと思っていることを知ると友達が増える
  • 49.相手から何かを引き出そうとすると友達は減っていく
  • 50.討論からは何も生まれないことが多い
  • 51.上手な断り方を知っている人は嫌われにくい
  • 52.相手を絶対に批判しない人は嫌われにくい
  • 53.嫌われることを恐れてストレスを抱えるのはやめたほうがいい
  • 54.相手が必要としていないことをしても相手に迷惑なだけ
  • 55.出会いのチャンスを増やすと友達は増え続ける
  • 56.理屈と感情を分けて考えると悩みにくくなる
  • 57.不安になったときに頭と体の両方を動かすと解消しやすい
  • 58.プラスの気持ちは倍増させたほうがいい
  • 59.選択肢はたくさんあることを知ると落ち込みにくくなる
  • 60.セルフイメージのレベルが高いと人生の質も上がりやすい
  • 61.情報量が多ければ多いほど人生の選択肢は増える
  • 62.情報を見極める方法を知ると嘘の情報に惑わされにくくなる
  • 63.本の選び方を知ると自分に必要な情報を見つけやすくなる
  • 64.本と経験の両方から学ぶようにすると効率的にスキルを身につけられる
  • 65.困ったときこそ学習能力が上がるので学習したほうがいい
  • 66.良いことは他人に伝えると、逆に教えてもらえる
  • 67.資産を増やすことだけ考えていると人生経験を増やせないので要注意
  • 68.資産より健康を大切にしたほうが後悔しにくい
  • 69.他人に迷惑をかけないことを最優先にしないほうがいい
  • 70.水と酸素と栄養を欠かさないことで体調不良になりにくくできる
  • 71.ビタミン、ミネラル、酵素を欠かさないことで体調不良になりにくくできる
  • 72.体の酸化を防ぐことで老化を遅らせることができる
  • 73.有酸素運動と筋トレをすることで能力をアップできる
  • 74.目的を持たずに時間を過ごすと活動量が半分以下になる
  • 75.一生の思い出を意識的に作り出すと充実した気分になれる
  • 76.直感で決めるか、よく考えて決めるかは状況によって変えると損しにくい
  • 77.自分よりレベルの高い世界を拒絶すると損しやすい
  • 78.挑発に乗ってしまうと損しやすい
  • 79.否定的な人の集まりの中にいると無意識のうちに悪影響をうける
  • 80.権力を振りかざすと恨まれて損をする
  • 81.自分が違うと思った話でも受け入れないと成長できない
  • 82.自分にとって役に立つ本は定期的に読んだほうがいい
  • 83.孤独を恐れないようにしないと損をする
  • 84.ストレスに負けないようにしないと損をする
  • 85.月に1回くらいは人生計画を考えよう
  • 86.今も未来も大切にすると損をしない
  • 87.結局、みんな自分の思い通りになっている
  • 88.この本の内容は必ずしも正しいとは限らない

川島和正のプロフィール

1979年東京生まれ。元々は平凡なサラリーマンだったが、読書して各種ノウハウを学び実践したことにより、20代で年収1億円、25万部のベストセラー出版、年間20か国以上の旅行、有名タレントとの同棲生活など、多くの夢を叶える。
そして、現在では、パソコン1台で世界中どこに行っても仕事ができる生活を確立させ、香港を拠点に世界を自由に飛び回っている。
2011年12月現在、配信している無料メールマガジン「日刊インターネットビジネスニュース」は、個人としては日本一の登録読者数(まぐまぐ!調べ)。配信している無料ブログ「川島和正オフィシャルブログ」は、アメブロ公式芸能人有名人ブログ。
なお、平凡なサラリーマンだったところから現在に至るまでの過程を、ほぼ全てブログで公開している。また、川島がチェックしている最新情報を、メルマガで公開している。そのため、その方法を学んで川島のようになっていく人が、最近続々と増えている。

ブログ

アメブロオフィシャル芸能人有名人ブログ
「世界を旅する年収1億スーパーアフィリエイター 川島和正オフィシャルブログ 」
http://ameblo.jp/kk5160/ (旅行記もコチラに掲載)

著書

表紙画像
なぜ、あなたは損をして
川島は得しているのか?
知らないと損する話を
88種類まとめた短編
知らなきゃ一生損する話多数
「損をしない思考法」
http://8ds.jp/ss.html
表紙画像
成功法則マニアで
実践家の川島が書いた
成功法則ノウハウ本
「なぜ、働かないで
 年収1億円になれたのか?
 仕事、恋愛、健康、旅行、買物
 全ての夢をかなえた私の方法
http://kawashimamm.com/nz/

表紙画像
テリー伊藤氏が「あ然!」とした
28万部のベストセラー
「働かないで年収
 5160万円稼ぐ方法」
http://5160.info-pub.net/
表紙画像
田原総一朗さんも
「大絶賛」した成功ノウハウ本
「楽して成功できる
 非常識な勉強法」
http://kawashima.tk/
表紙画像
川島初の監訳本で
8万部のベストセラー
「確実に金持ちになる
 引き寄せの法則」
http://hiki8.net/hiki.html

年収1億円証拠画像

http://kawashimajuku.com/shouko.html

川島の旅行履歴

2009年
1月台北(台湾)
2月ドバイ(UAE)
3月バンコク(タイ)、シェムリアップ(カンボジア)
4月ニューヨーク(アメリカ)
5月ハワイ(アメリカ)
6月キエフ(ウクライナ)、
サンクトペテルブルグ&モスクワ(ロシア)
旅の写真
旅の写真
7月上海&香港&マカオ(中国)
8月ハバナ(キューバ)、メキシコシティー(メキシコ)
モンテゴベイ(ジャマイカ)
ニューヨーク(アメリカ)
9月シンガポール
ジョホールバル(マレーシア)
ビンタン(インドネシア)
北京(中国)
10月ロッテルダム&アムステルダム(オランダ)
ブリュッセル(ベルギー)
パリ(フランス)
ロンドン(イギリス)
フランクフルト(ドイツ)
11月ヨハネスブルグ(南アフリカ)
ビクトリアの滝など(ザンビア&ボツワナ&ジンバブエ)
ケープタウン(南アフリカ)
12月ソウル(韓国)

2010年
3月グレートバリアリーフ、エアーズロック、シドニー(オーストラリア)
3〜4月アンマン(ヨルダン)
エルサレム・ベツレヘム(イスラエル)
イスタンブール(トルコ)
4月北京2回目(中国)
平壌(北朝鮮)
旅の写真
旅の写真
5月ワルシャワ(ポーランド)
6月香港、マカオ2回目、広州
11月ローマ(イタリア)
バチカン市国
ティラナ(アルバニア)
ブダペスト(ハンガリー)
ウィーン(オーストリア)
プラハ(チェコ)

2011年
2月アブダビ(UAE)
ドバイ2回目(UAE)
5月香港3回目(中国)⇒家を借りて移住へ
6月上海2回目(中国)
8月イビザ(スペイン)
パリ(フランス)
ティルバーグ(オランダ)
ブリュッセル2回目(ベルギー)
11月シンガポール
バリ島(インドネシア)
旅の写真
2012年
旅の写真
1月サムイ島パンガン島(タイ)
2月ブエノスアイレス(アルゼンチン)
パタゴニア(アルゼンチン)
リオデジャネイロ(ブラジル)
サンパウロ(ブラジル)
ラパス・ウユニ(ボリビア)
3月パリ3回目(フランス)
4月ニューヨーク3回目(アメリカ)
ロサンゼルス(アメリカ)

PS

ブログやメルマガやフェイスブックで「損をしない思考法」を紹介すると、
日本一のノウハウセミナーに参加できるチャンスあり?

PS2

いいね!とフィード購読をクリック!